クリスタルマーメイドからのお知らせ
  • TOP
  •  » BLOG

月別アーカイブ: 2015年4月

★外食の落とし穴(;一_一)★

こんにちは(^o^)/

週末から気温も高く一気に春になりましたねhana-ani01.gif

ゴールデンウィークもあと少しup.gif皆様はどこにお出かけ

ですか? 出かけるとついつい食べ過ぎてしまいますよね??

本日は 外食は何故太るのかをご紹介しますkao-a17.gif

外食

 

buta.gifボリュームが多い!!

外食はボリュームがかなり多めですkao-a11.gif特に多いのが

炭水化物udon.gif 炭水化物は体内で糖分に変化しますbikkuri01.gif

糖分はエネルギーに変わりますがそれと同時にdokuro.gif脂肪

して体に蓄えられやすい特徴がありますkao-a14.gif

食べる際には全体の量をみて調整しましょうte03.gif

buta.gif糖分と油分g多い!!

糖分と油分は皆様が好む美味しさの源heart05.gif

肉の脂身油の揚げ物 などがこってりしているのは

もちろんですがspoon01.gifさらにkao12.gifバター サラダ油 クリームを多く

使用した調理がされていますdokuro.gif ソース類にも意外とたっぷり

の油が含まれているので要注意ですね。

外食 2

 

ゴールデンウィーク中は外食が増えます。

食べてしまった後のケアと食べ方に気をつけて

お過ごし下さいkao-a01.gif

★ 定期的なフェイシャルエステの重要性 ★

こんにちはkao-a03.gif 

皆様は定期的なエステでのケアをしていますか?

まだ大丈夫と思われている方kao-a12.gif!! 

10年先の肌年齢にケアされている方とそうでない方の

違いがハッキリ出ますよkao12.gif

 

しわ

誰もが平等なのが年齢を重ねるということgirl.gif

 しかし、そこに肌の環境を重ね合わせることによって、

不平等な現実が待っていることを痛感する女性も少なくありません。

 いくら努力してスキンケア対策を講じていても、

満足できないということも多いのですdown.gif

 ただ、それは年齢のせいではなく、

誤ったスキンケアで肌にダメージを与えているのかもしれません。

 しっかりとしたケアを行えば、年齢を重ねても肌に弾力性を与え、

みずみずしい肌を手に入れることは十分可能です。

 te03.gifその支えを行うのが、

フェイシャルエステのサービスなのですhana01.gif

 見た目年齢が大きく差がつく顔の若さを橋梁するには、

やはり肌質は外すことができません。

たるみ

プロの視点から肌を分析させていただき

適切なケアを行ってもらうことによって、

日頃のスキンケアの効果までも倍増させます。

肌にも年齢の影響を及ぼしてしまう前に、

フェイシャルエステを利用するのが最適です。

それが、年齢肌を感じさせない質感を生み出します。

定期的なフェイシャルエステの重要性をもう一度

見直してくださねkao-a01.gif

クリスタルマーメイドではさまざまな肌に対応したメニュー

でお待ちしていますheart05.gif

★ 睡眠不足で太る?? ★

こんにちは(^O^)/

 週末は晴れたのにまた雨ですねame02.gif

気温も変動しますので体調管理には気を付けてください。

本日は睡眠についてです。

睡眠

睡眠不足が肥満を引き起こす元になると、

テレビや雑誌などで言われるようになりましたのは

ご存知ですか?

詳しく言うと、睡眠時間が4時間切ると

太る確率は“70%もアップ”すると言われていますkao19.gif

yjimage6R7KJIX3

睡眠時間が短いと起きている時間がそれだけ長くなります。

エネルギー消費が増えて、一見痩せそうに

思えますが、実際は全く逆なのです。

では、なぜ睡眠が不足すると太るのか?

食欲をコントロールするホルモンの分泌異常が

眠不足により起こってしまうからです。

人の食欲や代謝を司るホルモンには

「レプチン」と「グレリン」というものがあります。

レプチンとは
脂肪細胞が体内に増えると脳に働きかけて
食欲を抑え、エネルギー消費を増やす働きをします。

グレリンとは
脳の視床下部に食欲増進と血糖値上昇の
指令を出すホルモン。

グレリンの分泌量が増えるほど

カロリー摂取量が増え、肥満につながるからなのです。

ちなみに
睡眠時間が5時間だと肥満になる確率が50%アップdokuro.gif

睡眠時間が6時間だと23%アップすると言う

データーが出ているようです。

これから、薄着になる季節に向け

ダイエットを始めようかなとお考えのあなた!

睡眠の大事さを知り、上手にキレイに

痩せて下さいねkira01.gifkira01.gif

★紫外線で目から日焼け(・・;)??★

 

こんにちはkao-a01.gif 梅雨の時期でもないのに4月に入ってから

雨の日が多くdown.gifkaeru.gifスッキリしませんねkao21.gif

しかし晴れの日は日差しがかなり強く紫外線が!!

日焼け

そうした時はお肌を気にされUV対策をされますよねokoru.gif

しかし 忘れていませんんか?

紫外線がダメージを与えるのは何も皮膚だけではありませんkao12.gif

白内障という目の病気がありますが、この白内障の原因は

紫外線だということは有名ですよね。白内障は目の水晶体に

紫外線ダメージが蓄積されることで組織が変性して濁りはじめることで、

見えにくくなってきます。

このように目の老化も促進してしまうのが紫外線なのでサングラスも

UVケアには必要ですte03.gif

サングラス

dokuro.gif最近では直接皮膚に紫外線が当たらなくても目から入った

紫外線の影響によって、日焼けしてしまうということが

わかるようになりましたkao-a13.gif

目は紫外線を浴びてしまうと、角膜に炎症を起こします。

その炎症が刺激になって脳下垂体に情報が伝えられると

防衛反応として、メラノサイトがメラニンを生成してしまうからです。

そのため、日焼け止めさえ塗っていればUVケアはOK!

と安心していてはダメで、目から入る紫外線を防ぐためにも

サングラスはUVケアの必須アイテムになるということですgirl.gif
ファッションでもなんでもなく、美白とアンチエイジングのため

にサングラスが必要なんですねup.gifkao-a18.gif

肌の老化もそうですが、白内障などの目の病気も100%完治

するものは少ないので目を守り、美白を維持するためにも

目のUVケアはとても大事になります。


★美容に効果的なフルーツ★

 

こんばんはkao-a01.gif

ame02.gif雨が続いて気温も低くなっていますが

体調は崩されていませんか?kao10.gif

今週は寒いので暖かくしてお過ごし下さいstar.gif

本日は美容に効果的なフルーツをご紹介しますte01.gif

★ オレンジ ★

orennji

一日3個食べると一日に必要なビタミンCを摂取できますkya-.gif

クエン酸も多く含んでいますので血液をサラサラにする効果がkira01.gifkira01.gif

またオレンジの薄皮と白いすじには食物繊維が豊富ですので

残さず食べましょうkao-a02.gif

★ りんご ★

rinngo

 

食物繊維が腸の悪玉菌を抑え善玉菌を活発

にさせることで便秘と下痢を防止しますkao-a03.gif

リンゴの皮にはポリフェノールが豊富に

ありますので皮ごと召し上がって下さいhana01.gif

★ キウイフルーツ ★

kiui

 

キウイフルーツにもビタミンCが多く含まれており

ダイエットと美肌にも効果的ですokoru.gif

また、タンパク質分解酵素が入っていますので

お肉との相性が抜群heart04.gif お肉の後にキウイフルーツを

食べると消化吸収が良くなりますkya-.gif

★ いちご ★

e66d36cf

 

 

イチゴは他のフルーツの比べ値段が高いのですが

それに見合うだけの効果がありますkao-a17.gif

抗酸化成分があり、老化防止や心臓病、脳卒中など

健康効果も大!! 肌荒れにもかな効果的ですte01.gif

 

いかがでしたか?kao-a18.gif フルーツはビタミンCが豊富に含まれて

ダイエットと美容にもかなり効果的な食べ物ですhaibisukasu01(1).gif

ダイエットをしてお肌がボロボロ、ハリがなくなるkao-a13.gif

などとお声を聞きます。食べ物を意識して身体の中から

綺麗にしましょうheart03.gif

 

★老化を早める原因「AGE」★

こんにちはkao-a18.gif

先日は春のデトックス野菜についてお話しましたが本日は

老化を早める食べ物と

老けない身体を作る食事法をご紹介します。

老化促進物質のAGE最終糖化生物というものがあります。

これが老化を早める原因物質であるということが分かってきました。

糖質を摂り過ぎてしまうと血液中の糖とタンパク質が結合して、

最終的にできる物質がAGEです。

糖そのものに問題があるわけではありませんが、

糖を摂り過ぎてしまったものが錆びつくというか、ベタつくような状態、

これを糖化状態といいます。

皮膚、血管、骨などの細胞組織を劣化させますdokuro.gif

AGEを生むような食べ物をなるべく避けてあげることが

いつまでも若くいることができるアンチエイジング食と言われています。

具体的にはスイーツsoft.gifとか、果物も結構糖質が多いです。

その他、ベーコン、マヨネーズ、今パンケーキが、ブームになっていますが

油を使って焼いて、こんがりしますよね。こんがりしたものが、要は焦げですが、

あれがAGEと言われているような食べ物になるので、ステーキとかフライドポテトなど

、高温で焼いてカリッと調理したものというのはAGEが多いですkao12.gif

 

AGES

te03.gif老けない体を作る食事とは

バランスの良い食事、AGEをあまり含まないような食事を摂っていただくのが良いのですが、

食べる順番も大切です。野菜の食物繊維を食べてタンパク質を食べて、それから炭水化物とい

うような食べ方をしていくと良いです。

栄養が偏らないようにバランスを考えて、抗酸化力が高いもの、

例えば緑黄色野菜、海藻類のミネラル、豆類、そういったものを食べると良いと思います。

クリスタルマーメイドでは 春搾り野菜、果物で作られた

5月入荷、春のみ限定の「特醸酵素」をおススメしますkao-a17.gif

体内に溜まった毒素を一気に排出します。

t02200293_0800106712613332252

さらに 腸内細菌が多数集まっている状態un.gif(腸内フローラ)を

改善してくれる 「青汁PLUS 」 を併用していただくと更に!!

 身体の中が綺麗になりますheart04.gif

青汁

★春のデトックス野菜★

 

こんにちは。桜もhana-ani01.gif開花して春本番となってきましたkao-a02.gif

薄着でも自信を持ってお肌を出せるようにダイエット

頑張りたいですねte03.gifkya-.gif

本日は冬に溜めてしまった毒素にさよならup.gif

今が旬のデトックス春野菜の3つをご紹介をしますkao-a18.gif

デトックス

 

heart04.gif セロリ 

セロリ

セロリにはB-カロテン、ビタミンB群、食物繊維といった

栄養素が含まれていますので くすみ 便秘 が気になる方

heart04.gif 春キャベツ

キャベツ

肌 胃腸 の改善したいときにおススメ

キャベツのビタミンCは部位により含有量が異なるため

ビタミンCをしっかり摂りたい場合は一番外側と芯の周りを

意識して食べましょう♪ 栄養素を無駄なく摂取したい方は

サラダ、漬物にして生で召し上がってください。

heart04.gif アスパラガス

アスパラガス

 

アスパラガスはこれから花を咲かせる為の栄養素が

たっぷり詰まっており、カロテンやビタミンCを効率よく摂取できます。

 

hana01.gif苦みと甘みが共存するデトックス効果のある春野菜で

身体の中からキレイにしましょうkao-a01.gif