クリスタルマーメイドからのお知らせ
  • TOP
  •  » BLOG

月別アーカイブ: 2015年5月

★スタッフ休日ブログ★

yotuba.gif軽井沢yotuba.gif

軽井沢は自然に囲まれ心身共に癒される

大好きな場所です。

お野菜は新鮮でとても美味しいから身体の中からも綺麗に

なれそう。XIV軽井沢にあるイタリアンは野菜がメインのお料理。

で女性におススメheart05.gif

IMG_2421

IMG_2425

 

IMG_2430

coffe.gifお気に入り大人のカフェ

旧軽井沢のロータリーの瀟洒な西洋風の建物。

「珈琲歌劇」 カフェオペラって読むのkao-a01.gif

日本にあった古い洋館を移築し、すでに25年経つ

年季の入ったお店です。

軽井沢コーヒー

壁には、額縁が大変立派なチューダー王朝風の肖像画

(貴族の子供や娘など)が飾られ、古時計や装飾品などが

かけられています。部屋の隅には骨董品として、アップライトの

ピアノや石ストーブ(使用していない)

少年の石彫刻などが置かれています。

軽井沢コーヒー2

IMG_2437

IMG_2438

夏場は人通りが多く落ち着ける店はあまりないのですが

ゆったりと落ち着いて過ごせる場所です。

 

★ スタッフ休日プログ NO2 ★

こんにちは(^_-)-☆

連休はどうおすごしですか??

#クリスタルマーメイド #スタッフ はいろいろな場所にf02.gifkira01.gif

rose03.gif アマルフィー デラセーラ rose03.gif

南、七里ヶ浜にあるイタリアンレストランです。

食べログの地図とお店の看板を頼りにお店に向かいますが、

本当にこっちでいいのかなというルートです。

江ノ電沿いに江ノ島方面に歩いて行くと線路をまたいで

「アマルフィ デラセーラ」の看板kao-a18.gif

その隣にはここから線路を渡るの禁止という注意書きも。。。icon_question.gif

どこから渡ったらよいか分からないのですが、

多くの方がこの線路に立ち入ってお店に向かっているのは明白です。

線路の向こうに続く階段を登って行くと徐々に視界が開けてきて

遠くに富士山が見えてきます。

しかし行列kao19.gifkao19.gif 待つこと2時間kao-a13.gifdown.gif

富士山が眺められるテラス席は満席。

富士山と湘南の海が目の前に広がり、絶景up.gif

アマル2 アマル4
ピッツァはクリスピーなタイプ。
しらすがタップリ入ったペンネは海の香が存分に楽しめるものでした。

アマル5 アマル6 アマル6

七里ヶ浜には「アマルフィ」グループのレストランがたくさんありますが、

このお店こそその名前にふさわしい景色と雰囲気を味わえるお店です。

お天気の良い日は夕日を見ながらのお食事も絶景ですheart05.gif

アマル3

★スタッフ休日プログ★

kao-a18.gif 笊蕎麦 三つ割菊 & あやめ寿司❤❤

伊豆の国市修善寺の反射炉で知られる韮山の町はづれの

山の中にある一軒家house.gif

午前11時の開店でなくなり次第終了お蕎麦屋さんkao-a17.gif

 

そば3

休みではないかと思うほどの静けさhana03.gif

店内は綺麗に隙なく磨かれた清潔感hana03.gif

メニューは「もりそば」「田舎そば」「そば味噌」の三種spoon01.gif

そば3   そば2

混じり気なく「蕎麦」を追求した香りと味でした(^◇^)❤

甘皮入りの心持ち太い「田舎」蕎麦は絶品kira01.gifkira01.gif

 

そして夕飯はicon_eek.gif伊豆長岡温泉近郊で

一番オススメの お寿司やさんです。

本当は紹介したくない、大好きなお店に なりました~kya-.gif

お店はカウンター6席くらいに、小上がり2テーブルとこじんまり。

こちらの若大将と女将さんは、接遇が◎で気持ちよく

お寿司をいただけますheart05.gif

すし5 すし4

 

たまには美味しいご褒美もいいですねup.gifup.gif